
毎年この時期になると、お中元やギフトの催事場での求人情報をよく見かけるけど、具体的にはどういった お仕事をするんだろう?今回は、そんな催事場でのお仕事の様子をご紹介します。
百貨店のレジの操作や、配送の手続きって難しそうで・・・と、毎年不安に思われる方も沢山いらっしゃいます。
でも大丈夫!短期でご勤務していただく方は、お客様のご注文を伺って、専用の端末に情報を入力していたくのが主なお仕事。レジ操作は一切なく、商品代金の計算も、端末が自動計算してくれるので安心!
お客様は、お中元カタログや店頭で展示された商品の中から、商品を選んでご注文承りカウンターにいらっしゃるので、まずは笑顔でお出迎え。商品コードやお届け先の住所、配送の指示事項などの情報を端末に入力したら、お客様に金額をご提示、お預かりした代金やクレジットカードなどをレジ担当にもっていったり。
専用の端末は、お客様のお名前や電話番号、住所、商品コードなどを入力すればOK!基本的なPC操作ができる方なら、無理なく入力できる簡単なもの。
百貨店のお仕事デビューには、もってこいのお仕事なのです!
お客様のご注文(送付先や日程、個数)を伺います。
内容はとっても簡単!!専用ソフトを使って入力するだけなので未経験でも大丈夫◎
お客様に金額をご提示して、お金やカードをお預かりします。レジ入金は専任キャッシャーにお任せします!
最後に、伝票の控えとおつりを渡して笑顔でお見送り。
もちろん、お仕事の前には必ず研修を行い、機械の使い方や『のし』などの進物に関する知識、勤務先での仕事の方法を学んでいただけるので、初日から安心してスタートしていただけます。
初日のうち半日は、現場でベテランの方がきちんと仕事を見てくれますし、しばらくの間はOJTでしっかりお仕事の内容を教われます。バックヤードには必ず社員や先輩がいますから、何かあった時にはすぐに聞きにいけるので安心です。
当日は、お中元以外にもお引っ越し祝いや出産祝、仏事など、他のギフトの商品を選びにくるお客様もたくさんいらっしゃいます。 お中元以外の進物知識も必要になりますが、机上にはマニュアルもあるので安心してお仕事していただけますし、お仕事が終る頃には進物のエキスパートになること間違いなしです!
一度慣れてしまえば、毎年取り扱う商品が変わっても、基本的なお仕事内容は同じ。
この時期のこの催事は毎年お仕事をする、なんて方も沢山いらっしゃるので、お中元・ギフト催事場での求人は毎年希望される方が多いのです。
進物の知識が豊富だったり、催事場での経験を活かして、後輩や新人をフォローしてくれる頼もしい先輩も沢山いるので安心です♪
ディンプルでは、各地の百貨店・デパートや大型商業施設などのお中元・ギフトのイベント催事場でのお仕事を多数募集しています。
ご都合の合う日程で、お友達と一緒にお仕事したりすることも!ぜひ探してみてくださいね♪